雨上がりの空に架かる橋

げっかです。

今日はTLでよく見る牛柄ビキニイラストに便乗して、虹野ゆめちゃんを描きました*1。筆が乗りすぎて本能を呼び覚ましすぎたような気がします*2。描き終えた頃にはもう日が沈みかけていましたが、納得のいくものができたので良しとしましょう。

https://twitter.com/gekka0131/status/1346021596989820928

 

先日のRTA in JAPAN 2020で『ファイナルソード』のRTAを見ていたときに、フェルマー点の話が出ていたのを作業中にふと思い出したので*3、その証明を調べていました。下記のサイトの2番の証明方法はおもしろいですね*4

mathtrain.jp

 

余談ですが、虹は太陽高度*5と仰角*6の和が42°の方向にできるんですよね*7。虹が見えるとなんかわくわくしませんか? 特に、副虹*8が見えるとラッキーって思います。みなさんが日常で幸運を感じるのはどんな場面ですか?

 

それでは今日はこのへんで。

*1:虹野はいくら盛ってもよい。

*2:『VALLIS-NERIA』は関係ありません。

*3:△ABCにおいて、3つの頂点からの距離の和AF+BF+CFが最小になるような点Fをフェルマー点といいます。

*4:反射定理の証明が必要となると面倒ですが……。

*5:地平線を0°、天頂を90°としたときに、地平線と太陽のなす角度のことです。

*6:目の高さの水平面を0°として、そこから見上げた角度のことです。逆に見下ろす場合の角度は俯角(ふかく)といいます。

*7:太陽高度が42°以上の場合は地面に埋もれてしまうので通常虹は見えません。

*8:通常の虹の外側にできる、色の並び順が逆になっている虹のことです。ちなみに副虹の場合は51°の方向に見えます。